こども食堂
みなさま、こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
関東は梅雨入りしておりますが、それほど降ることもなくちょっとづつ蒸してきている日々です。
蒸してるのは嫌~。。。
さて、タイトルにいたしました「こども食堂」は、ここ数年TVでも良く取り上げられますので、ご存知の方も多いかと思います。
こども食堂とは、さまざまな事情をかかえている子どもや親などを対象に、安価又は無料で食事を提供する地域のボランティアの取り組みです。
あらかわ生協診療所(あらかわ虹薬局のお隣)も、その場所になっており、現在第2木曜日にオープンです。
詳細は、ななほしこども食堂in荒川生協診療所を確認してね↓
https://www.facebook.com/pg/arakawahopelivetogetherhappily/posts/
オープンの日は、朝から看板や案内紙の設置、午後には調理や会場準備と診療所のスタッフも明るく張り切ってます。
師長にお話をきいてみたら、普段働いてるお母さんもこの日は夕食の準備をお休みできてたりするから子育て支援にもなってるみたいと。
家庭事情はさまざまだと思いますが、こうして人が集ったり、そこで地域の子供たちが元気に明るくしてるのってとても素敵なことだと思いました。
ボランティアの皆様、組合員の皆様、食材など寄与してくださる方に感謝!
「小林さんも食べてったら?」って、お声かけいただいたきましたけど、、、本部での会議がギリギリで。。。
あらかわ虹薬局 小林